STAFF INTERVIEW

居宅介護支援だけでなく、デイサービスや放課後等デイサービスなど、7つの事業所を展開しているquattro。

そこで働くスタッフは、和気あいあいと、笑いの絶えない日々を送っています。

時に厳しく、時に優しく。そして、常に真剣に。
利用者様やそこに携わる人たちへの思いやりが溢れていて。

資格や経験をふんだんに活用し、そのスタッフでないとできない支援を提供しています。

ここで働く人たちは、quattroの財産です。

一緒に成長できる場所

HIDEAKI YAMADA

介護福祉士・生活相談員山田 英明

働き方に悩んでいた時、声をかけてもらった
然クロス

前職でもデイサービスで働いていました。
そこは提供時間も利用者様の人数も多く、1日の大半が送迎業務でした。
お迎えの送迎でお会いした方と、帰りの送迎まで会わないことも多々あって。利用者様一人ひとりと向き合う時間が取れないということに悩んでいた時期もありました。
ちょうどそんな時、然クロスの管理者である佐藤さんから「新しい施設ができるから一緒に働かないか」と声をかけてもらいました。
興味がわいてquattroを調べてみたら、企業理念や働いている人たちのイキイキした姿が魅力的で、「ここで働いてみたい!」と入社に繋がりました。

利用者さんとの距離の近さがやりがいに

quattroが運営するデイサービスでは、学習療法と機能訓練に重きを置いています。コミュニケーションの時間をしっかり設けることで、利用者様一人ひとりと向き合う時間が取れます。
夕礼では、利用者様の情報をスタッフ全員で共有することで、状況を常に把握することができていますし、業務が作業的にならず、その方に合わせた丁寧な支援が行えます。
「利用者様と介護士」としてではなく、ひとりの「人と人」として向き合うことがquattroらしさ、然クロスらしさに繋がっていると思います。
そして、その“らしさ”に惹かれて人が集まってきてくれる。この環境にやりがいを感じています。

チャンスがあれば、即・挑戦!

quattroのすごいところは、チャレンジする人の多さ!
僕も、2023年に初めて『とくしまマラソン』にチャレンジしました。
これまでは「いつかやってみたいな」で終わっていたようなことが「チャンスがあるならやってみよう!」と考えるようになったのも、ここに入社してから。
いろんな人が、いろんなことに挑戦しているし、周りを巻き込む人も多い。だから、一人では挑戦しにくいことも手を挙げやすい環境なんだと思います。
プライベートでも業務の内容でも、やってみたいことに対して否定したり、笑ったりする人は誰もいません。むしろ、「やってみなよ!」と全力で背中を押してくれる職場です。
残業も少なく、有給休暇やリフレッシュ休暇もあって休みがとりやすいので、退勤後のプライベートも充実させることができる。やってみたいことや、やってみる時間を取りやすいところもいい!

団結力が強いチーム

quattroは、どこの事業所も団結力が凄い!事業所毎の団結力だけでなく、「チームquattro」としての一体感を感じます。
定期的に研修があるので、社長の想いや会社の方向性を直接聞く機会も多く、それが自然と浸透していってる感じですね。スタッフ全員が、同じ方向を向いているから、「あれ?」って思うことが少ない!どういう場面でどういった行動を取らないといけないのか、自然と身についているなと感じます。

HIDEAKI YAMADA

成長し続けられる場所

quattroって、本当に色んな福利厚生があります。子育て支援もその1つ!長期休暇中には子連れ出勤ができます。事業所内に託児所があるわけではなく、子どもたちは利用者の方と交流したり、お手伝いをしたりして過ごしています。利用者様の中にも、子どもたちと交流することを楽しみにされている方もいて、その時はいつも以上にイキイキとお話しされる方もいらっしゃるんですよ!
昔って、近所に住んでる方が叱ってくれたり、ルールを教えてくれていましたが、今ってそういうのはあまりないじゃないですか。
quattroは、小さな社会って感じ。ダメなことをしていたら、他のスタッフの子どもでも注意します。そういった中でルールを学び、成長していきます。
僕自身も、他のスタッフの子どもとの関わり方で学ぶ部分もありますし、介護職員としても父としても、ここで成長させてもらっています。

MESSAGE

アットホームだけど、お互いに高め合える職場です!
入社以降、さまざまなことに挑戦させてもらいました。取りたかった資格も取得することができ、また一歩成長することができたと感じています。
最初の一歩を踏み出すのは勇気がいりますが、すぐに打ち解けられ、暖かく受け入れてくれるスタッフばかりです。
年齢に関係なく、「何かに挑戦したい人」「もっと成長したい人」「新しい自分に出会いたい人」そんな人には、ぜひ来てほしいです!
いつでも見学に来てください。楽しいスタッフがお待ちしています!

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー